ABOUT
千葉県南房総市の山に囲まれた地域の中で、はざ掛け天日干し米と麦、大豆、四季折々の野菜を作っています。
野菜や米が持つ本来のおいしさを味わいたい、食べてほしいという思いがあり、農薬・化学肥料・除草剤・動物性堆肥を一切使用せず栽培しています。
また、はざ掛け米や野菜に使っている支柱は地域資源である竹を使用しています。
畑は、山奥で集めた落ち葉や畑の青草、稲わらを腐葉土にしたものや緑肥を育て、それらをすき込んで土作りをしています。
2025年1月から収穫した米の副産物である籾殻と米糠を発酵させた籾殻堆肥を作成中です。
来年の土づくりに活用したいと考えています。
また、籾殻くん炭を作って稲の床土や畑の土づくりに活用しています。
【屋号「四季穂農園」に込めた思い】
米作りの副産物である稲穂、籾殻、米糠すべてを持て余す事なく使って、土・米・野菜を育てるこだわりと、家族で四季を感じ、四季を通じて穂と共に実り豊かな楽しい人生にしていきたい。
という、こだわりや思いを込めて屋号を「四季穂農園」にしました。
【公式SNSを開設しました】
農園の様子や日々の暮らしを公式Instagramで配信しています。
ぜひ、ご覧ください!
ID: minamiboso_saito
公式LINEでも個別対応可能です。
ID:607jlwwi
農園ショップ、Instagram、LINEで、お気軽にお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。